2011年10月5日

オエのたまげる空間  -酒田~村上方面視察-









荒れ狂う日本海


















親鸞聖人












さて,

山形県酒田市,鶴岡市~新潟県関川村,村上市 方面に視察調査に行きました。


先生が秋田で用事があり,その翌々日に金沢で用事があるということで
その間の日程で
その間の土地が
ちょうどこの先調査対象になりうるということで
視察調査を行いました。

われわれ学生は深夜バス「おけさ号」で新潟にむかい
レンタカーを借り

かの「だるま屋ウイリー事件」(水曜どうでしょう)の道を進み

ところで
水曜どうでしょうのその回のDVDは今日10/5発売です!




ということで今一番熱い道の駅「あつみ」







酒田で先生と合流しました。

んで,視察を開始!

酒田の町家「鐙屋(あぶみや)」

廻船問屋の町家で,杉皮石置き屋根であり






これですが
石置きというより
















石が敷き詰められていました








その後
土門拳記念館
大山集落
馬道集落
小国集落
をまわりました。








その日はそのままちょっと戻り
関川村の下関で宿をとり

さて2日目

撞木造と呼ばれるT字型の家が並んでいます
茅葺の佐藤家,津野家
石置き屋根の渡辺家




佐藤家













津野家










渡辺家








渡辺家は大改修中でした


佐藤家には特別に連絡し中に入れさせていただきました。

渡辺家の大改修は2014年までですが,その様子が見学できますよ


さてさて その後,メインの村上の町家の視察へ


まず,猿沢

んで,村上の中心地へ
この中心地は,吉川さんという方が先導して
古い町並み,家屋を守ろうとしているまちです。

祭だということもあるのでしょうが
雨の中も,たくさんの観光客が来ていました。

祭では町家の内部を公開しています
今回は屏風を飾る「屏風祭」でした。

村上のまちなみ

















中に入るとたまげる空間が広がっています。



また村上では鮭の食文化が発達しています。


それから
村上市の塩谷へ

妻入の町並みです







こちらも運よく,1年に1回の祭の日に当たり
町家の内部を見ることができました


















さて,
村上は中心部,塩谷ともに

外から見れば普通の町家,
ふつうの古い家と見えるともいえますが

なかに入ると

その吹き抜けと
背の高い差鴨居
綺麗な材の建具
落ち着きあるも華やかな装飾

とで,ダイナミックで美しい空間をつくっていました。








さてさて,
次回は早くも今週末から7・8日に佐渡鉱山住宅
9・10日に新潟町家に調査に行きます
3回生が配属され調査デビューです。
さて,楽しみですね



さてさてさて,

4回 宮下

0 件のコメント:

コメントを投稿